RECRUIT

募集要項

【26新卒】船舶用特殊舵システム等の開発・設計

【26新卒】船舶用特殊舵システム等の開発・設計

*新しい船の未来を切り拓く仕事
*100以上の特許を持つ開発型総合メーカー
*理工学部・機械工学系出身の方歓迎
*大学や研究所との共同研究・開発あり
*年間休日125日/残業月3時間程度

  • 募集企業名

    ジャパン・ハムワージ株式会社

  • 雇用形態

    正社員

  • 仕事内容

    船舶用の特殊舵システム及びロータリー式舵取機の開発・設計・製造を行います。

    ~具体的には~
    ■舵設計
     ・構造や強度設計の計算
     ・3DCADを用いた構造図面の作成
     ・船級協会への承認申請

    ■舵取機機械設計
     ・操船システムの電気制御・設計
     ・関連工場との連携
     ・メンテナンス

    ■舵取機製造
     ・舵取機の組立
     ・試運転、性能試験
     ・公的機関による船舶受験

    ■フィールドエンジニア
     ・舵・舵取機の納品後の定期点検(解放点検)
     ・メンテナンスや部品交換

    ■電気エンジニア
     ・操船システムの電気制御・設計・メンテナンス

    <船に欠かせない「舵」を作る会社です>
    船を動かすうえで無くてはならない「舵」。当社は、その「舵」のプロフェッショナルとして、さまざまな種類の舵取機・特殊舵・操船システムをオーダーメイドで設計・製造しています。身近なところで言うと、神戸港から出ているフェリー「さんふらわあ」や九州までいく「名門大洋フェリー」など。そのほか、輸送用船舶や世界中を周遊する豪華客船、海上保安庁の巡視船、自動車専用船、タンカーやケミカル用など、世界中のあらゆる船に私たちの製品が使われています。

    <唯一無二の技術力で特許多数>
    独自開発の操船システム『スーパーベクツインシステム』は、従来の船舶では難しかった後進しながらの操船を実現。そのほか、100件を超える特許の取得をしており、国内だけでなく世界中の有名企業から信頼を得ています。また、現在は次世代の操船システムを研究開発するために大阪大学・他研究所との共同研究も進行中です。

    <無人運航船プロジェクトの成功に向けて>
    2025年までに無人運航船の実用化、2040年には国内で運航する船舶の50%を無人運航船を目指す「無人運航船プロジェクト」。その中で、当社は操船領域の研究・開発を担当し、世界初となる無人運航の実証試験にも参加しています。

    <<もっと詳しく知りたい人はコチラ>
    https://japanham.recruitsite.net/

    <お電話での応募・問合せも大歓迎!>
    06-6962-8877(採用担当)まで

  • 対象となる方

    高専/大学/大学院 卒業見込みの方/第二新卒

    *理工学部・機械工学系卒
    *モノづくりを探求したい方
    *探求心・知的好奇心を持って挑戦を楽しめる方

    <特に以下の知識をお持ちの方を歓迎>
    *自動操船 
    *無人化運航船 
    *船舶 
    *特殊舵 
    *スクリュー 
    *流体力学 
    *機械工学 
    *電子工学 
    *制御工学 
    *制御システム

  • 勤務地

    大阪府大阪市鶴見区今津北3-4-38

  • アクセス

    JR片町線「徳庵」駅下車徒歩15分
    地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤」駅下車徒歩10分

  • 給与

    *高専 卒業見込みの方
     月給:210,000円

    *大学 卒業見込みの方
     ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
     月給:230,000円

    *大学院 卒業見込みの方
     月給:250,000円

  • 勤務時間

    8:45~17:45(休憩:1時間)

  • 休日休暇

    完全週休2日制(土日祝)
    年間休日:125日
    有給休暇:10日
    休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
    備考:出勤の場合は振替休日あり

  • 待遇・福利厚生

    ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    ・交通費全額支給
    ・残業手当
    ・資格取得制度
    ・退職金制度

    【試用期間】
    6ヶ月※労働条件の変更なし

    【応募後の流れ】
    [1]応募フォームまたはお電話にてご応募
    [2]面接
    [3]採用

    ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
    ※面接日時を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • 電話番号

    06-6962-8877

応募フォーム

ENTRY FORM

  • お名前

  • お名前(カナ)

  • メールアドレス

  • 電話番号

    ※ハイフンなしでご記入ください

  • ご質問など

    ※採用担当よりご連絡いたします。